essay by shijima

日常系ブログです。

安くても問題のないもの

最近はお金をためたくて、安くても問題のないものを模索中だ。

超個人的なリスト

スキンケア

3,000円くらいのドラッグストアのものを買っていたが、ちふれで十分だということに気づいた。化粧水と乳液を3回くらいリピートしている。

リップ

以前はメイクに凝っていて、百貨店のカウンターに行っていたが今はそんなに関心がなくなった。プチプラのリップでも満足できる。

保険

月々3,000円の入院保険を掛けている。お金がよほどあるとか、会社の税金対策だ~とかない限り高くなくていいと思う。

車のタイヤ

エナセーブからアジアンタイヤに。よく耳にするブランドのタイヤにこだわっていたけど、乗り心地は、ほとんど変わらないと感じた。

それなりにお金を出す必要があると思っているもの

これまでの経験によると、3,000円くらいで見栄えのいいものもあるが、足が痛い靴が多い傾向があるような・・・。特にパンプスやサンダル。最低でも8,000円からかな。

30,000円越えの革の靴を購入したけど、これは高すぎたかも。少し自己満足だったかな。品質は良かったと感じるが。

さいごに

みなさんもこういうものありますか?私ももっと探ってみようと思います。これからも物価高騰は続くでしょうし。